アダルトチルドレン愛着障害HSP内向型人間関係不登校 カウンセリングの効果を爆上げする3つの方法 こんにちは。 自然体で心地よい選択ができる 「しあわせ自分軸再生メソッド」 心理カウンセラーの 吉永一叶(よしながいちか)です。 あなたにとって、カウンセリングとは・・・? どんなイメージでしょうか? 「どんなことをするのだろう?」 「じっくり話を聴いてくれそう?」 「難しいことをするの?」 「やさしくアドバイスしてくれる?」 「よくわからないから不安…。」 それぞれに、思い描くイメージがありますよね。 きっと皆さんに共通していることは、 現在の生きづらさをどうにかして改善する方法が知りたい 悩みの根本原因を知りたい 人生を良い方向へ導いてほしい ということではないでしょうか。 今、この文章を読んでくださっているあなたはきっと 勇気を出して、ご自身の人生の舵を切って これから心に向き合っていこうとスタートしているところだと思います。 今までの枠を超えて何かを変えていこうとするときには 戸惑いがあるかと思いますが、 現時点でどのような人であるかよりも、 「こうありたい」と思い描く未来像があれば必ず進んでいけます。 カウンセリングは、二人三脚で作り上げていく あなただけのオーダーメイドです。 そこで、カウンセリングの効果を爆上げするための方法をお伝えします。 3つのポイントを意識してみてくださいね。 ①自分の心と対話する 日頃、自分がどんな気持ちを感じているか 喜怒哀楽、何をしたい(したくない)と思っているか じっと見つめる時間を持っていますか? 心の声にじっくりと耳を傾けて、対話してみてくださいね。 今、「〇〇って感じるんだね。」とつぶやいてみましょう。 そして、 気持ちを数字にしてみると、わかりやすく たとえば、漠然と感じている感情に 「怒りのMAXが10だとすると、今9ぐらいだ!」 と数字をつけてみることで、 俯瞰して心を眺めることができるようになります。 あるいは、過去の自分のパーセンテージと カウンセリングを受けた後の変化を知ることができます。 (例:自分の中の悪循環の割合は何%だと思うか、など) また、「今、ここ」の感覚を感じる練習として、 日々の「五感で感じる場面」に意識を向けてみてくださいね。 公園に行って風や草のにおいを感じる。 空の高さ、青さ、雲の動きを眺める。 食事のとき、テレビやスマホを見ずにじっくり味わって食べる。 虫の声、雨の音に耳を澄ませてみる。 ペットを撫でて、もふもふの感触をゆったりと感じてみる。 など。。 日々の忙しさの中で、ちょっと時間を緩めてみると 自分の本来の感覚が研ぎ澄まされていきます。 ②結果にこだわらない、急がない すぐに結果を出そうと焦ると、 かえって遠回りになることがあります。 ロケットスタートは、疲れていつかバテてしまいますね。 階段を一段ずつ上るように ゆっくりとスモールステップで、 今できるやさしいことをしていきましょう。 行動していく中で、失敗も時にはあるでしょう。 失敗は成長の機会ととらえることで 「ピンチはチャンス」となり、 次につながる改善点がわかります。 失敗は怖いですが、 失敗を恐れて何もしないのは、最大の失敗とも言います。 うまくいっていることは、それを積み上げていく。 うまくいかないときは、何かを変えてみましょう。 ③カウンセラーと心をオープンに対話しましょう カウンセリングを成功させるのは、 互いの対等なオープンマインドです。(〃゚∇゚〃) 遠慮して言いたいことを言わなかったり、 気を使って(気に入られようとしたり)しなくても大丈夫です。 100%味方となって受け止めます。 どんなことも、お話くださいね。 これまでの人間関係に生きづらいパターンがあるとしたら まずはカウンセラーとの関係の中で、 それを崩す練習をしていきましょう。 以上が、カウンセリングを成功させていくためのコツです。 時にはポジティブになったり、ネガティブもあったり いろんな気持ちが出てきます。 それは、あなたが心と対話して向き合えている証しだと思います。 精一杯サポートいたします。 同じ方を向いて一緒にがんばっていきましょう。 おためしカウンセリングのご案内 あなたのお悩みを相談してみませんか? ※限定価格は、すぐに満席になってしまいます。 以降、通常価格になります。 どうぞお早目にご予約してくださいね。 おためしカウンセリングで 「カウンセリングってこんな感じ」 という雰囲気や カウンセラーとの相性を感じて頂くことができます。 100%あなたの味方となって お悩みをしっかりとお聞きし、 あなたの心の現在地を一緒に確認した上で 生きづらさを手放していくための 解決への道順をお話ししていきます。 そしてさらに カウンセリングを深めてみたいと 思われる方のみ、 次のステップへと進んでいただきます。 どうぞ安心してお越しください。 あなたとお会いできるのを心待ちにしています。 ୨୧ メンタルサポートこころびより୨୧